チャットレディのバイトに興味があるけれど、危険性やリスクに不安を抱える方は多くいることでしょう。
効率的&短時間で稼げるとしても「万が一の事態」は避けたいもの。
チャットレディのバイトが危ないかどうかについては、結論から言うと「自分次第」です。
これはチャットレディに限定した話ではなく、パパ活、風俗、キャバクラにも言えることです。
そこで今回はチャットレディのバイトが危ないと言われる理由、リスク対策について解説しています。
現役チャットレディの方はもちろん、チャットレディにチャレンジする方も参考にしてみてください。
チャットレディのバイトは危ない!?
チャットレディの仕事をネットで検索すると「危険」「危ない」などの検索ワードが出てきて不安になりますよね。
単刀直入に言うとチャットレディの仕事は危ないバイトではありません。しかし、やり方を間違えてしまうとリスクを背負うことになるため自分次第といえます。
・性器の露出
・個人情報の交換
・身バレ対策
この点に注意してチャトレをすれば限りなくリスクを軽減できます。
チャットレディのバイトが危ないと言われる理由
チャットレディについて検索をすると「危ない」「危険」などの文字を見かけるもの。
それらを見ると、どれももっともらしいことが記載されていて不安を感じますよね…。
果たして、チャットレディのバイトは何故危ないと言われるのでしょうか。
こちらではチャットレディのバイトが危ないと言われる理由を紹介しています。
不注意により家族や知り合いにバレるリスク
チャットレディのバイトがバレる理由は、大半が自分自身の不注意によるものです。
例えば、
・家族がいる自宅で在宅チャットレディをしていて話し声や物音で家族にバレる
・チャットレディで稼げるようになって羽振りが良くなったことでバレる
・チャットレディのバイト時とプライベートで同じ服を着ていた・同じようなメイクをしていた
・事務所との連絡のやり取りを家族や彼氏に見られた
などが挙げられます。
このような不注意により家族や知り合いにチャットレディのバイトがバレる可能性があります。
チャットレディのバイト自体は決して危ないものではありませんが、偏見を持つ方も少なくありません。
チャットレディのバイトが家族や知り合いバレることで信頼を失うことも十分に考えられます。
収入が多くなり会社や旦那にバレるリスク
会社勤めの方や旦那の扶養に入っている女性は、チャットレディで稼ぎ過ぎると税金の関係で職場や家族にチャトレのバイトがバレる可能性があります。
チャットレディは自分が意図しない程に稼げてしまうことも少なくありません。
旦那や会社にバレないためにも、きちんと税金対策をしておきましょう。
また、大金を稼げるようになったことでブランド品を買ったり、外食が増えたりするなどの行動でバレる可能性があります。大金が稼げるようになってもお金の使い過ぎには注意しましょう。
身バレによるストーカーのリスク
チャットレディをしていると粘着気質のお客様から好意を寄せられる可能性もあり、ストーカー被害に遭遇するリスクがあります。
粘着気質のお客様は、パフォーマーのちょっとした会話から事務所や自宅の住所などを特定しストーカー被害に遭うことも…。
スクショされてアダルトサイトにアップされるリスク
ライブチャットのサイトでは、チャット中のスクショを規約違反としています。
しかし、利用客の中にはパソコンでチャットをしながらスマホで録画をするケースもあります。
スクショ行為をする理由は、
・気に入った女性への独占欲
・お金を払わずにいつでも女の子を見れるようにするため
・ネットやSNSへの投稿目的のため
などが挙げられます。
近年のライブチャットサイトではスクショ行為をした時点で警告文が出る対策をしていますが、そこをすり抜けて画像データを取得される可能性も0ではありません。
チャットレディのリスク対策!私が試した4つのこと
チャットレディのバイトが危ないと言われる理由はご理解頂けたでしょうか。
そもそもチャットレディのバイトは、直接お客様に会って、エッチなことをするわけではないため、風俗やパパ活よりもリスクは低めです。
しかし、リスク対策を怠ってしまうと危ない目に遭う可能性があります。
こちらでは実際に私が試したチャットレディのリスク対策について解説していきます。
私が実際に試した身バレ対策
まず私がチャットレディをやっていた頃は「ウィッグ着用・マスク絶対に外さない」をルールとしていました。
普段とはメイクや服装を変えていましたし、いつもと違った話し方をしていました。
徹底した身バレ対策の結果か身近な家族、友達などにバレたことは一度もありません。
身体的な特徴がある(タトゥー、特徴的なほくろ)などは、きちんと隠して仕事をしましょう。
次に多くのチャットレディは、家族、彼氏、会社に秘密でバイトをしている場合が大半です。
周りにバレないためにも、キャラ設定をきちんとすることも大切です。
チャットレディでの年齢・職業などはご自身に当てはまらないものに設定しましょう。
例えば「25歳、埼玉、接客業」なら、「22歳、千葉、保育士」などに設定するなど。
また、住所や年齢、職業はキャラ設定で隠すことができても、うっかり出てしまうのが方言です。
特に訛りが強い傾向にある関西や東北は注意が必要です。
基本的には標準語を心掛けて身バレの危険を減らしましょう。
身バレに不安を感じている方は、顔出しなしでチャットレディのバイトをするという選択肢もあります。
顔出しなしで仕事をする方は、
・待機中は顔を出さない
・パーティーやツーショット限定で顔を出す
などの選択をしてバイトをしている方もいらっしゃいます。
チャットレディのバイトは顔出し必須ではないですし、顔出ししなくても稼いでいる方はたくさんいらっしゃいます。
・服装、メイク、話し方を変える。マスク・ウィッグを着用する。
・プロフ設定を自分自身とは異なる架空の人物にする。
・顔出しをせずにチャットをする
スクショのリスク対策について
チャットレディのバイトで危ないことの1つにチャット中の画像・動画が流出してしまうことです。
特にアダルトチャットレディの方は、自分の淫らな姿がネットに流出すると思うと不安ですよね。
もちろん流出行為は違反ですし、自分で削除申請を出すことも可能です。
そもそも、大手のライブチャットサイトや事務所では流出した場合の対策を行ってくれます。
事前に録画・スクショを防止するためには部屋の背景に時計やカレンダーなど、日時が分かるものを飾っておきましょう。
スクショや録画を流出させるとお客様側は強制退会になりますし、訴えることも可能です。
チャットをする際は、日時が分かるものを背景にしておくことで抑止力となり、スクショのリスクを対策できます。
・チャット時はカレンダーや時計など日時が分かるものを背景に置いておく
・盗撮、流出対策を行っている事務所やサイトを利用する
税金関係のリスク対策について
チャットレディは副業、本業に関わらず確定申告をする必要があります。
もしチャットレディで稼いでいるのにも関わらず、確定申告を怠ってしまうと脱税となってしまうことも…。
ここで注意するべき点として「住民税」が挙げられます。本業の傍らでチャットレディをして、確定申告をすると住民税が高くなります。これが原因で会社に副業がバレる可能性もあります。
住民税は特別徴収と普通徴収の2種類があり、会社バレに不安を感じる方は普通徴収で確定申告をしましょう。
・本業、副業に関係なく確定申告をする。
・会社にバレないためには普通徴収で申告をする。
在宅チャットレディのリスク対策について
自宅でチャットレディのバイトをすると家族にバレてしまう可能性があります。
例えば男性と話している声や物音でバレてしまったり、不在のはずの家族は急に帰宅してバレてしまったり…。
アダルトチャットレディの場合はアダルトグッズでバレる可能性もあります。
在宅チャットレディは壁やドアから音漏れをさせないためにも、バイト中も緊張感を持ちましょう。
家族と一緒に住んでいる方は、いつ部屋に入ってくるかも分からないのでチャットに必要な道具は隠しておくことです。
さらに、部屋の間取りからお客様に自宅を特定される可能性もあります。
最近はネットでも物件情報を見ることができるので、自宅の情報を特定されることも…。
在宅でチャットをする場合は、極力自宅の情報が漏れないように工夫しましょう。
・家族不在時にチャットをする
・家族共有パソコンで活動する場合は履歴を削除する
・配信用の道具を隠しておく
・自宅の間取りがお客様に伝わらないようにする
チャットレディのバイトは危険じゃない
チャットレディのバイトは、基本的にお客様に会うことはありません。
もちろん一緒にお酒を飲んだり、身体に触れられることもありません。
そのため、キャバクラや風俗、パパ活よりも病気やトラブルのリスクは低い傾向にあります。
チャットレディのバイトが危ないと言われる理由は、身バレ対策、税金対策、家族バレ対策を怠った場合です。
チャットレディのバイト中は緊張感も持って、普段と違う自分を演じること、そもそも顔出ししないということを徹底すれば身バレを防ぐことは可能です。
・事務所との連絡のやり取りを履歴から消す
・身バレしないためにプライベートとチャット中のメイク、服装を変える
・顔出しなしを徹底する
・税金の申告をきちんと行う
・稼げるようになっても派手なお金の使い方をしない
などを徹底していれば、安全にチャットレディのバイトができます。
チャットレディのバイト自体は決して危ないものではないので、後は自分自身でルールを決めてバイトをすることです。
チャットレディで安心してバイトをするために
今回はチャットレディのバイトが危ないと言われる理由、リスク対策について解説しました。
先述したようにチャットレディのバイトはやり方さえ間違えなければ危ないバイトではありません。
自分自身の不注意によって危ない目に遭う可能性は0ではありません。
これからチャットレディのバイトを検討している方はリスク対策を徹底しましょう。
私は過去にいくつかのチャットレディ事務所に所属したことがあります。その経験から身バレ対策、スクショ対策を徹底している事務所の紹介も可能です。
チャットレディに関する悩みは、当サイトのみずほにご相談ください。
コメント